2025.08.26

試合後インタビュー:【予選リーグ】IPU・環太平洋大VSびわこ成蹊スポーツ大

IPU・環太平洋大3-1びわこ成蹊スポーツ大

■IPU・堀田一彦監督
「(継投のタイミング)最初の予定通りでした。他の投手にも投げさせたかったのですが、競っていたので最後まで投げさせました。(西山は)度胸がいいからああやって抑えてくれます。(打線は苦しんだ)相手にいいようにやられましたね。打てる球を待たないといけない。(スクイズで同点に)同点にすると流れが変わると思っていたので、あまり好きではないですがスクイズをさせました。勝つためにはいろんなことをやらないといけないので。(決勝トーナメントに向けて)一生懸命やるだけです。12チーム出てきますけど、神宮に行けるのは2チームだけ。なんとかその2チームに入れるようにみんなで頑張りたいです」

■IPU・丸山詩緒(写真左)
「(5回に決勝の犠飛)初球を好球必打で狙っていて、どうにか外野まで飛ばしたら帰ってきてくれるかなと思って打ちました。意外と浅かったので申し訳なかったのですが、(三塁走者の)足が速くてよかったです。(攻撃面を振り返って)みんないつものスイングができなかったので、明日からの練習期間で取り戻したいです。(投手2人が好投)初回の1点だけで抑えてもらったので、あとは自分たちで守り切ろうと思いました。(決勝トーナメントに向けて)自分たちの野球をして、一戦必勝で頑張ります」

■IPU・西山由希菜(写真右)
「(5回から継投)先輩たちの思いも背負いながら、意地でもランナーを返さないという思いで投げました。自分らしいピッチングではなかったですが、打撃のリズムにつなげられて野手の方々が点を取ってくれたので一安心しました。(1年生として)ベンチに入れてもらっているからには自分に与えられた役割を果たせるように、目の前のことを一つ一つ積み重ねていきたいです。(投手としての強み)変化球とストレートの落差の大きさ。それをしっかり使い分けて、コースに投げ分けるピッチングをしたいです」

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム