
至誠館 2-4 秀明
■秀明・堀江大典監督
「高知では1勝1敗で、得失点差で予選リーグ敗退だったので、「1点でも多く取ろう、1点でも失点を少なくしよう」と心がけていました。勝てばいいというわけではないです。(先発の菅澤について)いつも通り。彼女は1年生ですが場慣れしていて、心臓が強いんです。調子が悪かったら自分で分析できて、打たれても次のバッターは冷静に打ち取ってくれます。調子も良かったと思います。(攻撃を振り返って)先制しかないと思っていました。去年からずっと、中嶋が打つと点が入るんです。(境の適時三塁打)結構意外でしたね(笑)彼女はいいものを持っていますし、思い切りがいいのが良いところです。(次戦に向けて)なんとか予選を突破したいです。明日投げるピッチャーは福井に投げたことがないので、面白いかなと思います」
■秀明・境遥菜(写真右)
「チームでも一戦を大切にということを話していたので、1勝できて嬉しいです。高知では思うように結果が出せず、大会前の合宿でもやれることを徹底してやってきたので、それを出せて良かったと思います。チームの雰囲気も最高です。(大会の目標)自分の見せ所であるバッティングに注目してもらえると嬉しいです。(3回の適時三塁打)前の回にエラーをしてしまったので、取り返せるようなバッティングをしたいと思ってスイングしました。打たせてくれたチームのみんなに感謝しています。(先発の菅澤は)いつも以上にいいピッチングができていたので、盛り上げようと思って頑張りました。(次戦に向けて)決勝トーナメントに上がることが目標なので、いい雰囲気で勝ち上がれるように頑張ります」
■秀明・菅澤陽向(写真左)
「いつも通り、自分のピッチングができるように。プレッシャーがあっても「みんなが守ってくれる、みんなが打ってくれる」と思って気持ちを切り替えられるようにと思って練習してきました。(試合を振り返って)初回に点数を取ってくれて、気持ちが楽になりました。その後は取られちゃったんですけど、また逆転してくれて。点差を考えると、ランナーが出たとしても自分らしいピッチングができました。(次戦に向けて)今日の一勝でチームがいい雰囲気になったので、みんなが頑張ってくれることを願っています」