2025.08.26

試合後インタビュー:【予選リーグ】尚美学園大VS京都文教大

尚美学園 3-2 京都文教

■尚美学園・新谷博監督

「勝ったので嬉しいです。序盤はピッチャーのゆるい変化球にやられっぱなしでしたね。(先発・沢田のピッチング)いいんじゃないですかね、フォアボールも少ないし。(前日先発の)近藤と沢田と、最後に投げた細矢もみんな安定しているので、そんなに不安もないです。(6回の攻撃)ずっと相手のピッチャーにうまくやられていたので、どこかでとは思ってたんですけど、ゆるい球はなかなか打てないので。その中でよく打ってくれたと思います。うちは決勝に上がっても下の方の順位のチームなので、チャレンジャー精神で頑張ります」

■尚美学園・水谷碧(写真右)

「昨日勝って、今日は決勝トーナメントにつなげる大事な試合だったので、気を抜かずに全員で勝ちにいこうと思って試合に入りました。チームの雰囲気は、昨日で緊張が解けた感じで、自分たちの野球をするぞという気持ちが強かったです。(6回の三塁打)チーム全体的にピッチャーのゆるい球を引っ掛けることが多かったので、逆方向に打つイメージを徹底しました。打てて素直に嬉しいです。次も決して簡単な試合ではないと思うので、1球・1打・1点にこだわって戦い抜きたいと思います」

■尚美学園・大川菜摘(写真左)

「接戦だったんですけど、とにかく勝てて良かったです。いい流れで決勝リーグに進めると思います。昨日の1試合は緊張から入ったゲームで、初回に4点を取られて逆転したのですが、今日は昨日より緊張がなく、いい雰囲気で臨めました。(代打で勝ち越し適時打)今日はベンチスタートだったので、初回からいつでも行けるようにずっと素振りをしていました。大事なところで代打をいただいて、結果を残せたことが自信につながっています。4年生と大学で一番長い夏にできるように、打席でも守備でも結果を残せるように準備して頑張ります」

大会コラム一覧へもどる

COLUMN

大会コラム