
IPU 11×-1 関西学院(5回コールド)
前回王者のIPU・環太平洋大が大量11安打11得点でコールド勝ちを収めた。
IPUは初回、先頭の黒木菜都が安打を放ち、相手の後逸で二塁まで進むと、丸山詩緒、國井奏碧、生内アンジェリカ幸の連打で2点を先制した。
3回裏には先頭の岡田梨花の三塁打や2つの四球で無死満塁の好機を作り、國井の犠飛や吉見心夏と黒木の適時打で4点を追加。次の回には千見寺真央が左方向へ安打を放ち、相手の後逸の間に一気にホームまで帰還した。
5回裏には吉見と黒木の安打などで無死満塁の好機を作り、岡田のこの日2本目の三塁打で走者は一掃。その後も2つの四球で走者満塁とし、相手の失策で1点を追加してゲームセット。大会規定により、10点差をつけたIPUがコールド勝ちを収めた。
投げては侍ジャパン女子日本代表に選出された佐藤美咲が3回までパーフェクトピッチング。4回に1失点こそ許したものの、安定感を発揮した。後を受けた4年生の隅田百夏も1イニングを投げ、2奪三振無失点の好投で試合を締め括った。
対する関西学院は昨年まで阪神タイガースwomenに所属していた藤本莉央が攻守で躍動。先発バッテリーの斧本珠璃と森元盟からも安打が飛び出し1点をもぎ取ったが、力及ばなかった。