
札幌国際 2-7 桃山学院
桃山学院が後半に畳み掛け、決勝トーナメント進出を決めた。
先制したのは桃山学院。先頭打者の四球や、石原朱莉の安打や盗塁で1死二、三塁の好機を作り、西森心南の適時打で2点を挙げた。
対する札幌国際は裏の攻撃ですぐさま反撃。先頭の信貴友郁が左中間へ二塁打を放ち、続く齋藤栞の安打と盗塁、辻本優夏の四球で好機を満塁に広げると、三浦帆菜のゴロの間に1点を返した。
その後は桃山学院・坂本紗桜、札幌国際・坂本愛美の両先発が好投で試合を作り、4回までスコアボードに0が並んだ。
試合が動いたのは5回表。桃山学院は2つの四球や相手の暴投などで1死二、三塁の場面を作り、富田彩加がスクイズを決めて1点を返した。
一方の札幌国際は6回裏に芳野菜々子と谷川萌季の連打や真崎実侑の犠打で走者を進め、小野ひなたのゴロの間に1点を返し、スコアは3-2となった。
1点差に迫られた桃山学院は7回表、藤井観希のレフトオーバーの二塁打を皮切りに、四球や高橋萌栞のバントヒットで走者満塁に。すると、富田の犠飛や石原、山尾美琴、西森のクリーンナップから3連打が飛び出して一挙4得点。怒涛の攻撃で札幌国際を突き放した。
投げては2日連続で先発の坂本がピンチを背負いながらも強気のピッチングで勝ち越しを許さず。最終回は1年生の岡田未来が無失点で抑え、試合を締め括った。