
至学館大5-3新潟医療福祉大
至学館大が負けられない一戦を制し、決勝トーナメント進出を決めた。
初戦で敗れた至学館大は勝利が進出への絶対条件。プレッシャーのかかる試合だったが、初回から先手を取った。
1回裏、先頭の1番・脇坂仁南が二塁打で出塁。その後2番・天本友華に適時三塁打、3番・林千裕に適時打が飛び出し、3連打でいきなり2点を先制した。
2回裏は9番・池田未来のスクイズで1点を追加。6回表に追いつかれたが、その裏、1死から4番・萱沼緋夏が二塁打を放ち好機を作る。2死三塁となり、6番・山田憧子の適時打で勝ち越し。さらに7番・原成実もこの日3本目の安打となる適時二塁打で続き、2点のリードを奪った。
7回表、力投を続けてきた野本あさひが1死二、三塁のピンチを招き、ここで遊撃を守っていた脇坂がマウンドに上がる。打者2人を抑え、試合を締めくくった。
至学館大は3人しかいない4年生が躍動。脇坂、萱沼、山田がセンターラインを守りつつ、攻撃面でも打線の軸を担っている。3人を中心に、優勝を目指して決勝トーナメントに臨む。
引き分けでも決勝トーナメント進出が決まる状況だった新潟医療福祉大は、1点を追う6回表に1番・椋本華の適時二塁打で追いつくなど食らいついた。3回から継投した中原鼓も好投を続けたが、粘り切れなかった。