
仙台大7-4平成国際大
仙台大が連勝で決勝トーナメント進出を決めた。
仙台大は1回裏、先頭の1番・若生彩杏の二塁打で口火を切る。その後2死一、三塁となり、5番・上舘美乃の三塁への打球が敵失を誘い1点を先制した。
先発の右腕・串有菜は初回から満塁のピンチを背負うなど苦しい立ち上がり。3回表も1死一、三塁のピンチを迎えたが、5番・高橋こゆりを併殺打に打ち取り流れを呼び込んだ。
するとその裏、仙台大打線が爆発。2番・安藤澪の安打から犠打を挟んで真弓心、上舘、安倍望来、後藤美海による5連打が飛び出すなど打線がつながり、打者一巡の猛攻で一挙5得点を奪った。
一方の平成国際大は6点ビハインドの4回裏から継投した2番手・佐藤蒼子が3回を投げ最少失点に抑える。打線は6回表に高橋の適時二塁打、7番・森花楓の適時打などで3点を返した。
さらに7回表、1死満塁から森がまたしても適時打を放ち3点差。なおも満塁が続いたが、この回の途中からマウンドに上がった3番手の上舘が2者連続三振に切って取り、平成国際大の猛追を振り切った。
高知大会で投手陣の中心を担った下級生の上舘、平山楓梨に加え、3年生の串も復活の兆しを見せた仙台大。春に続く日本一を目指し決勝トーナメントに臨む。